過去拍手を何気なく読み返してたんですが、あれ、暗い話多めですね。
拍手なのに、なんであんなシリアス話ばかりなんだろうっていう。
しかも結構、いろいろ読んでないとわけがわからないような……。
1つ前の日記で時代のことをちょろっと話しましたが、過去拍手見ていたら、赤外線で画像を送っていてちょっと笑ってしまいました。
赤外線で送るなんてこと、最近はそうそうないよなと。
ラインでひょいって送るか、Bluetooth?
桐生先生と須藤さんのやりとりだったのですが、まあラインのID交換してなかったら……ありえるだろうか。
ちょっといま検索したのですが、スマホも一部、赤外線通信あるみたいですね。
ただ、iPhoneはないようで。
懐かしい印象です。
さておき、智巳ちゃんには長くガラケーでいてもらいたいとなんとなく思ってます。
拍手なのに、なんであんなシリアス話ばかりなんだろうっていう。
しかも結構、いろいろ読んでないとわけがわからないような……。
1つ前の日記で時代のことをちょろっと話しましたが、過去拍手見ていたら、赤外線で画像を送っていてちょっと笑ってしまいました。
赤外線で送るなんてこと、最近はそうそうないよなと。
ラインでひょいって送るか、Bluetooth?
桐生先生と須藤さんのやりとりだったのですが、まあラインのID交換してなかったら……ありえるだろうか。
ちょっといま検索したのですが、スマホも一部、赤外線通信あるみたいですね。
ただ、iPhoneはないようで。
懐かしい印象です。
さておき、智巳ちゃんには長くガラケーでいてもらいたいとなんとなく思ってます。
PR
昨日語った学院日誌ですが、アップしました。
そもそも、深敦が1年生の頃って2002年だったのですが(設定上)、
その1年後の話なので、2003年だと思うんですよね。
で、見てみたらやっぱり曜日も2003に合わせて自分、書いてまして。
ひとり納得してたんですが、念のため2008年も見たら、こっちも曜日が合っていました。
なんてこと。
とりあえず、年数は伏せておきました。
あと時代に合わせて、最近アップした小説ではスマホとか出しちゃってます。
なんかもうそこは、厳密に2002年からの話!! ってわけでもないので、いつかいろいろアップデートできたらなぁとは思ってます。
時代を変えるわけではないのですが、ある程度、融通きく形に。
一応、2002年にしていた理由は、そもそもアップが2002年だったからです。
4月13日(「素直になれなくて」、霞夜の誕生日)がちゃんと土曜日だったり、そんな感じですね。
そもそも、深敦が1年生の頃って2002年だったのですが(設定上)、
その1年後の話なので、2003年だと思うんですよね。
で、見てみたらやっぱり曜日も2003に合わせて自分、書いてまして。
ひとり納得してたんですが、念のため2008年も見たら、こっちも曜日が合っていました。
なんてこと。
とりあえず、年数は伏せておきました。
あと時代に合わせて、最近アップした小説ではスマホとか出しちゃってます。
なんかもうそこは、厳密に2002年からの話!! ってわけでもないので、いつかいろいろアップデートできたらなぁとは思ってます。
時代を変えるわけではないのですが、ある程度、融通きく形に。
一応、2002年にしていた理由は、そもそもアップが2002年だったからです。
4月13日(「素直になれなくて」、霞夜の誕生日)がちゃんと土曜日だったり、そんな感じですね。
昨日、サイト用の小説が入ったフォルダを見ていたんですが『学院日誌』というファイルを見つけました。
昔、日記の機能を使って書いてたやつだっけ……と、記憶が曖昧です。
交流ノートみたいなものに一言二言、書き残している感じのやつでした。
ファイル作成は2012年で、なぜかデータ内の日付は2008年になってたんですよね。
ちょっと意味がわからない。
2008年に書いていたものを、新たにファイルに2012年に貼りつけたということも考えられますが……。
さておき、なんだかんだ7500字ほどありました。
昨日読んでいて、個人的には「そういえばこんな設定あったなぁ」とか思い出したりして楽しかったので、またあとでアップしようかなと思います。
キャラを知らないと、おそらくなにが楽しいのかさっぱりな感じの内容ではありましたが。
そもそもボツにしていて、一度もサイトにはアップしていなかったっけ……とか、記憶が本当に曖昧です。
ファイルでは新しい一言を上に足していたのですが、これは下の方が見やすいのでは……とちょっと迷うところ。
今後、足していくことを考えると、新しいのが上の方が見やすい気はするけど、交流ノートの形式を考えると下だしとか。
ちょっとどうアップするかは考えます。
一言二言で、わざわざ「更新しました!」ってほどでもないので、更新履歴みたいにすぐに目に入るのがいいかなぁってちょっと思ってます。
ちなみに設定として、1年後(深敦2年)でした。
昔、日記の機能を使って書いてたやつだっけ……と、記憶が曖昧です。
交流ノートみたいなものに一言二言、書き残している感じのやつでした。
ファイル作成は2012年で、なぜかデータ内の日付は2008年になってたんですよね。
ちょっと意味がわからない。
2008年に書いていたものを、新たにファイルに2012年に貼りつけたということも考えられますが……。
さておき、なんだかんだ7500字ほどありました。
昨日読んでいて、個人的には「そういえばこんな設定あったなぁ」とか思い出したりして楽しかったので、またあとでアップしようかなと思います。
キャラを知らないと、おそらくなにが楽しいのかさっぱりな感じの内容ではありましたが。
そもそもボツにしていて、一度もサイトにはアップしていなかったっけ……とか、記憶が本当に曖昧です。
ファイルでは新しい一言を上に足していたのですが、これは下の方が見やすいのでは……とちょっと迷うところ。
今後、足していくことを考えると、新しいのが上の方が見やすい気はするけど、交流ノートの形式を考えると下だしとか。
ちょっとどうアップするかは考えます。
一言二言で、わざわざ「更新しました!」ってほどでもないので、更新履歴みたいにすぐに目に入るのがいいかなぁってちょっと思ってます。
ちなみに設定として、1年後(深敦2年)でした。