昨日、サイト用の小説が入ったフォルダを見ていたんですが『学院日誌』というファイルを見つけました。
昔、日記の機能を使って書いてたやつだっけ……と、記憶が曖昧です。
交流ノートみたいなものに一言二言、書き残している感じのやつでした。
ファイル作成は2012年で、なぜかデータ内の日付は2008年になってたんですよね。
ちょっと意味がわからない。
2008年に書いていたものを、新たにファイルに2012年に貼りつけたということも考えられますが……。
さておき、なんだかんだ7500字ほどありました。
昨日読んでいて、個人的には「そういえばこんな設定あったなぁ」とか思い出したりして楽しかったので、またあとでアップしようかなと思います。
キャラを知らないと、おそらくなにが楽しいのかさっぱりな感じの内容ではありましたが。
そもそもボツにしていて、一度もサイトにはアップしていなかったっけ……とか、記憶が本当に曖昧です。
ファイルでは新しい一言を上に足していたのですが、これは下の方が見やすいのでは……とちょっと迷うところ。
今後、足していくことを考えると、新しいのが上の方が見やすい気はするけど、交流ノートの形式を考えると下だしとか。
ちょっとどうアップするかは考えます。
一言二言で、わざわざ「更新しました!」ってほどでもないので、更新履歴みたいにすぐに目に入るのがいいかなぁってちょっと思ってます。
ちなみに設定として、1年後(深敦2年)でした。
昔、日記の機能を使って書いてたやつだっけ……と、記憶が曖昧です。
交流ノートみたいなものに一言二言、書き残している感じのやつでした。
ファイル作成は2012年で、なぜかデータ内の日付は2008年になってたんですよね。
ちょっと意味がわからない。
2008年に書いていたものを、新たにファイルに2012年に貼りつけたということも考えられますが……。
さておき、なんだかんだ7500字ほどありました。
昨日読んでいて、個人的には「そういえばこんな設定あったなぁ」とか思い出したりして楽しかったので、またあとでアップしようかなと思います。
キャラを知らないと、おそらくなにが楽しいのかさっぱりな感じの内容ではありましたが。
そもそもボツにしていて、一度もサイトにはアップしていなかったっけ……とか、記憶が本当に曖昧です。
ファイルでは新しい一言を上に足していたのですが、これは下の方が見やすいのでは……とちょっと迷うところ。
今後、足していくことを考えると、新しいのが上の方が見やすい気はするけど、交流ノートの形式を考えると下だしとか。
ちょっとどうアップするかは考えます。
一言二言で、わざわざ「更新しました!」ってほどでもないので、更新履歴みたいにすぐに目に入るのがいいかなぁってちょっと思ってます。
ちなみに設定として、1年後(深敦2年)でした。
PR
この記事にコメントする