今日もまた公園(駐車場)に行ってみようかと思ったのですが、調べたらGWから駐車場閉鎖してました。
あと、よく考えたら公園を利用しないのに駐車場で日向ぼっこするのもよくないですね。
反省です。
最近、ベランダでグランピングみたいなのが流行っている?っぽくてちょっと気になります。
ただ、それをやるにはまたいろいろ買いこまなくてはならないので、準備が大変です。
うちのベランダは隣の家や正面の家から丸見えといった状態です。
まずはそこから見えないようにして、でも見えなくし過ぎると空き巣が怖いからオンオフすぐできるようにして。
屋根を付けて、足場を整えて……。
そんなことを考えて必要なものをネットで見回ってるとかなりの時間が経ってしまいます。
足場は前々から整えたいと思ってたんですよ。
足場を整えるというか、マット的なものを敷き詰めるというか。
どうせなら収納可能な屋根(ビニールみたいなの)を取り付けて、雨のときには屋根を出せるようにしたいなとか。
ハンモック置いて日向ぼっこ出来るようにしたいです。
順序としては、屋根、目隠し(?)、床、ハンモック……ですかね。
まあハンモックは最悪なくてもいいです。
外で座れるイス(キャンプ用みたいな)のはあるので。
おうちプチキャンプしたいなぁ。
あと、よく考えたら公園を利用しないのに駐車場で日向ぼっこするのもよくないですね。
反省です。
最近、ベランダでグランピングみたいなのが流行っている?っぽくてちょっと気になります。
ただ、それをやるにはまたいろいろ買いこまなくてはならないので、準備が大変です。
うちのベランダは隣の家や正面の家から丸見えといった状態です。
まずはそこから見えないようにして、でも見えなくし過ぎると空き巣が怖いからオンオフすぐできるようにして。
屋根を付けて、足場を整えて……。
そんなことを考えて必要なものをネットで見回ってるとかなりの時間が経ってしまいます。
足場は前々から整えたいと思ってたんですよ。
足場を整えるというか、マット的なものを敷き詰めるというか。
どうせなら収納可能な屋根(ビニールみたいなの)を取り付けて、雨のときには屋根を出せるようにしたいなとか。
ハンモック置いて日向ぼっこ出来るようにしたいです。
順序としては、屋根、目隠し(?)、床、ハンモック……ですかね。
まあハンモックは最悪なくてもいいです。
外で座れるイス(キャンプ用みたいな)のはあるので。
おうちプチキャンプしたいなぁ。
PR
この記事にコメントする