もうすぐ啓ちゃんの誕生日なので、なにか書きかけのものはなかったかなと、恋愛遊戯ファイルを開いてみました。
この1ファイルに啓吾×深敦はだいたいまとめて書いてます。
ざっと目を通してみたところ、自分でも忘れていた書きかけネタが出てきました。
もちろん、見てみて「そういえばこんなん書いたな」と思い出しましたが。
『媚薬を飲んだ状態で啓吾の部屋に行く深敦』というネタでした。
春耶とゲームかなんかをしていたらしく罰ゲームで。
ちなみにこれは前置きで数行で終わっていたのですが、結局、部屋の前でぼんやりしていたところ、智巳ちゃんに見つかって若干触られたりしながら医務室に運ばれて、居合わせた桐生に抜かれて。
さらには、隣のベッドに隠れていたなっちゃん(智巳ちゃんの弟)が、桐生をベッドに引き込んで、深敦と智巳ちゃんがいる部屋で桐生がめちゃくちゃ喘ぐ……といったところで書き止まってました。
『隔離』のつもりで書いていたのかもですが、いろいろとんでも展開です。
でもなんだかんだ読み返していて楽しかったです。
ものすごい中途半端なところで止まってましたし、結局、当初の目的だった啓吾は出てこなかったのですが。
ついでに『隔離』ページを確認しました。
ブラウザによって文字化けしてしまっていたため文字コードを指定し、直しました。
中身はまったく変わってません。
かなり昔に書いたものばかりで、二次創作といいますか、もうボツネタを昇華している感じではあるのですが。
またなにか自由なものも書きたいですね。
この1ファイルに啓吾×深敦はだいたいまとめて書いてます。
ざっと目を通してみたところ、自分でも忘れていた書きかけネタが出てきました。
もちろん、見てみて「そういえばこんなん書いたな」と思い出しましたが。
『媚薬を飲んだ状態で啓吾の部屋に行く深敦』というネタでした。
春耶とゲームかなんかをしていたらしく罰ゲームで。
ちなみにこれは前置きで数行で終わっていたのですが、結局、部屋の前でぼんやりしていたところ、智巳ちゃんに見つかって若干触られたりしながら医務室に運ばれて、居合わせた桐生に抜かれて。
さらには、隣のベッドに隠れていたなっちゃん(智巳ちゃんの弟)が、桐生をベッドに引き込んで、深敦と智巳ちゃんがいる部屋で桐生がめちゃくちゃ喘ぐ……といったところで書き止まってました。
『隔離』のつもりで書いていたのかもですが、いろいろとんでも展開です。
でもなんだかんだ読み返していて楽しかったです。
ものすごい中途半端なところで止まってましたし、結局、当初の目的だった啓吾は出てこなかったのですが。
ついでに『隔離』ページを確認しました。
ブラウザによって文字化けしてしまっていたため文字コードを指定し、直しました。
中身はまったく変わってません。
かなり昔に書いたものばかりで、二次創作といいますか、もうボツネタを昇華している感じではあるのですが。
またなにか自由なものも書きたいですね。
PR
電気圧力鍋を買いました。
最近出たまあまあお高いやつです。
圧力鍋って危険な情報ばかり目にしてしまって怖かったのですが、圧力かけずに煮たり炒めたりも出来るっぽいやつで、最悪、普通の鍋として使えばいいやと。
付属のレシピにガトーショコラが載ってました。
これは作ってみたい。
材料に『チョコ(細かく割り溶かす)』とあったのですが溶かす過程はとくに説明なしでした。
湯せんでいいんだろうか。
そもそも最初からチョコソースとかもありなんだろうか。
もうひとつ、型にシートをしいて材料を入れた後、ホイルでおおうらしいんですが、この工程にもちょっと迷ってます。
茶碗蒸しみたいに上からおおい被せるもんだと思ってたんですが、別のサイトのチーズケーキのレシピを見ていたら、お湯が入らないように下から覆っていて、そっちなのかと。
ケーキなんて作らな過ぎて短縮されるとさっぱりです。
いくら鍋が良いものでも使いこなせなければ宝の持ち腐れですね……。
とりあえず一回くらいはためしにケーキ作ってみたいです。
最近出たまあまあお高いやつです。
圧力鍋って危険な情報ばかり目にしてしまって怖かったのですが、圧力かけずに煮たり炒めたりも出来るっぽいやつで、最悪、普通の鍋として使えばいいやと。
付属のレシピにガトーショコラが載ってました。
これは作ってみたい。
材料に『チョコ(細かく割り溶かす)』とあったのですが溶かす過程はとくに説明なしでした。
湯せんでいいんだろうか。
そもそも最初からチョコソースとかもありなんだろうか。
もうひとつ、型にシートをしいて材料を入れた後、ホイルでおおうらしいんですが、この工程にもちょっと迷ってます。
茶碗蒸しみたいに上からおおい被せるもんだと思ってたんですが、別のサイトのチーズケーキのレシピを見ていたら、お湯が入らないように下から覆っていて、そっちなのかと。
ケーキなんて作らな過ぎて短縮されるとさっぱりです。
いくら鍋が良いものでも使いこなせなければ宝の持ち腐れですね……。
とりあえず一回くらいはためしにケーキ作ってみたいです。