忍者ブログ
✿・❀同人、アニメ、漫画、ゲームetc✿・❀
[151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

喉の乾燥がやたら怖い。
そんな自分にとって飴はときに精神を安定してくれます。
もはや乾燥とか関係なく、舐めていると落ち着くみたいなこともあるので、
お腹いっぱい過ぎて苦しいときとか、スーッとする飴を舐めて落ち着かせたりします。
さらに食べてどうするんだって話ですが、もう精神の問題です。
飴じゃなくスーッとするタブレットとかでもいいのかもしれないけど。

ただ、喉に詰まるのもそれはそれで怖い。
人がどう飴を舐めているのか把握してませんが、
とりあえず自分は歯の外側、ほっぺに入れておく感じで舐めてます。
そわそわして眠れない時とか、飴をそこに入れたまま寝ると落ち着く……のですが、
これはおそらく危険なので、いまはやってません。

落ち着く落ち着かない関係なく、
飴はおいしいので作業中などしょっちゅう口に含んでいたんですが、
だいたいいつも同じ場所なんですね。
触れる歯が決まっているというか。

そして先日、そのちょうど飴が触れていたであろう位置の歯が、
残念ながら虫歯になってました。
飴舐めすぎると虫歯がー……みたいな話は昔からよく聞いたもんですが、
こんなピンポイントで当たってる場所が虫歯になるなんて。
もしかしたら、飴以外にもそこをよく使ってるだとか、うまく磨けてないとか、
別の理由があるかもしれませんが。

ちなみにもともと虫歯で治療したところが、また虫歯になってた感じです。
再度、治療したからもう大丈夫とかではなくまたなるリスクもあるようなので、
(金属ではなく自費でセラミックを入れたため、そのリスクは比較的低いみたいですが)
飴を少し控えるか、舐め方を変えるかしなくてはと思いました。

ほっぺに含まずに舐めるのは、うっかり飲み込んでしまうのが怖いので、
なにかしら考えたいです。
飴もキャラメルも大好きです。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/25 柳@管理人]
ブログ内検索
HN:
性別:
非公開
フリーエリア
バーコード
カウンター

Copyright (c)♦✿・❀サイト用日記♦✿・❀ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]