忍者ブログ
✿・❀同人、アニメ、漫画、ゲームetc✿・❀
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ撮り溜めしている春アニメを消化していかないとHDDがパンパンです。
とはいえ、あまりたくさん見ていたわけではないのですが。
ちょっとだけ感想。
まだ見てない人はネタバレになります。





■つり球
釣りはオマケ程度で、学園モノなのかなぁと思っていたのですが結構がっつり釣りを意識した内容でしたね。
私的には「釣りいいなー。釣り具屋で働きたいなー。釣り王子って自分も言われたいなー」な感じで見てました。
つり王子の家庭のお話ではちょっと泣かされましたね。

同種族の竜(?)を吊り上げるっていうファンタジーな設定、私は好きです。
その竜が、小さなお魚だったってのもかわいらしい。
ただ、その魚を乾燥させたら美少年(?)だってのは、やりすぎな気も(笑)。
まあハルと同じ種族なら、人型になるのはわかってたことですがね。
それでも、なぜかなるとは思ってませんでした。
ハルやココみたいに人の形になる方が珍しく『ああ、ハルやココって本当はこんな化け物なのか……』と思わされるのを期待していたのですが。
普通にかわいい魚だったようです。
厳密には魚じゃないんだろうけれど。
ハル自身がルアーだっていう設定も好みです。
でも、釣り糸首に巻き出したときには「危ないだろ」って思っちゃいました。
他にもちょこちょこつっ込みたくなるようなところはあったかもしれませんが、つっ込むだけ野暮かなと。
お別れシーンが意外にあっさりしていたのはまた会う予定があるから? と思わされたのですが、再会したとき結構驚いてましたね。
なんだかんだでよかったです、
ユキの人見知りが直ったかもしれない、という成長具合も描かれてましたし。


■アポロン 最終話
最後、感動して泣いちゃいました。
最終話だけの感想です。数話抜けちゃったので。
ちょうど26歳(ですよね、アポロン。高校から8年後)くらいって、夢追いかけて成功している人もいるだろうし、そういうの見ると、本当に「自分なにやってんだろうな」って虚無感を覚えることありますよね。
薫さんの場合、自分に対してなのか、千太郎なにやってんだよ、なのかちょっと解りかねますが。

薫さんって、すごく解りやすいというか(他キャラから見てとかでなく、視聴者、読者から見て)、こういう考え方、私もしてしまいます。
「千太郎がいなくなってよかったなどと冗談でも言うな」っていうりっちゃんの気持ちももちろんわかるけれど、そう思わなきゃやってらんないんだよっていう薫さんの気持ちもすごくわかるし。

夢や目指しているものとはまたちょっと違うのかもしれませんけど、8年経って、再会して、あの頃と同じように演奏出来てっていうのはすごくよかったと思います。
多くの人にありうる心情や環境だと思うし(高校の頃楽しかったことと違うことを今やっている、みたいな)感情移入しやすかったんじゃないだろうか。
あと、最後、教会までの道のりが坂道ってのも素敵でしたね。


ちょっと長くなってしまったので、ここら辺で。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
≪   更新    ♠ HOME ♠    暑いですねぇ   ≫
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/25 柳@管理人]
ブログ内検索
HN:
性別:
非公開
フリーエリア
バーコード
カウンター

Copyright (c)♦✿・❀サイト用日記♦✿・❀ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]